ドッカ~ン爆!ドッカ~ン爆!! 港全域がサケ祭りだ~!!!
場所: 道北:オホーツク海(隣り合わせの釣り人の皆さんの事もあり、非公開です)
魚種: サケ・カラフトマス
使用ホウムラ製品: エビちゃんシリーズ『えび粉赤エビ』 | エビちゃんシリーズ『にんにく赤エビ』 | エビちゃんシリーズ『悪魔黒エビ』 | サケ・カラフトマス専用ウキ 『キャストフロート:シリーズ』 | 薄造り“カット”えび粉塩カツオ | 薄造りシリーズ:カツオ
すごかった!
今年のオホーツク海は、これからが更に最盛期か?
***************************************
今回は仕事の都合で連休とはならず、土曜日PM6時に小樽を出発。
目的地に着いたのは、10時半。
せっかく早く着いたのだから、早く寝ようと思ったら、釣友の河合さんと黒木さんが竿を持って手招き???
夜でも釣れますよ!
港内では頻繁にサケのジャンプがあり、まばらではあるが釣れていて、河合さんは短時間で3匹との事。
釣り場を見て回ると、釣り人から声を掛けられ、『黒エビ』使ってますよ!
話を聞くと、旭川からでIさんとの事。
隣で私も竿を出させていただくことができIさんから2匹くらい遅れでスタート。
私は夜用仕掛け(ルミコ)等をしっかりとは準備していなかったが釣れそうな気がしたので粘ったが・・・釣れるのはIさんばかり・・・
Iさんが10匹に達して、私は・・・・・1匹。
朝の釣もあるので、私は負け組で就寝。
4時半起床でまたIさんの隣で準備をしていると、寝ている間に5匹追加のIさんが帰り支度???
私:『まだこれからですよ??』
I:『クーラーが満杯なもので』
私:『朝のスペシャル時間前に帰る人なんかいるんですか??』
I:『これ以上釣れても容れ物がない』
一晩中お疲れ様でした
明るくなってからは、爆・爆・爆
隣の釣り人も、周辺全体がお祭りモード
ヒット数は数知れず、バラシは多数!!
10回投げるとバラシを含め7回位はヒットする感じで、7時までの間で11匹をキープ。
私の左隣の釣り人は、二人で夜中からの釣りで1人13~18匹ゲットの事で合計30匹以上か。
私は夜中に1匹と、朝に11匹。
・・・・夜は早寝をしておけばと、後悔・・・・
河合さんの息子:河合優宇斗君は自力で釣り上げ3匹をゲット
親子で釣りはうらやましい~~
お父さんは負けたそうです!!!!!
いつもの森永父。
前日から前乗りしていて十分キープしているが、
2日目もしっかりとキープ
こちらの親子は・・・
河合親子と年齢が一回りずれているか???
熊が出たぞ~~~!
????
???
??
おいおい:武田君じゃないか:サケは火を通してから食べなさい。
熊じゃないのだから???
塚原さん!
こんなに釣れているのだから、もっと笑顔で!!
黒木さんも今日は??釣れてます??
港内から外海を狙っていた釣り人は、頻繁に竿を曲げていたため、私は外海へ。
釣り仲の辰巳さんは連続連続のヒット。
ガラガラなので隣に入れると思って、港内周辺の釣り人の釣果撮影をお願いし下記の写真へと続く
爆爆
爆爆
爆爆
爆爆
爆爆
爆爆
爆爆
お昼少し前から、外防波堤へ・・・
外海はうねりが強かったが、サケのジャンプは頻繁にあり、モジリは多数。
1キャスト1ヒットとはいかないが、10キャスト8ヒット位のサケの濃さ!!!
ヒット数は多数多数多数あるが6連続バラシなどがあり、2時間で10匹ゲット。
まだまだまだまだまだまだ、釣れそうではあったがサケを運ばなければならないため終了。
終了準備の間や、台車を取りに行っている間にも隣の釣り人は追加の追加!!
こんなに釣れる日には、めったにお目にかかれないが、私も一日分のクーラーしか持ってきていないため、朝2桁の内10匹をキープ、午後も2桁の内10匹をキープ。
午後は、隣の釣り人にあげた物や、リリースもあったので正確な匹数はわかりませんが、全部で25匹超のような気がします。
まだまだ?まだまだ?釣れる気がするので、来週もどこかのポイントへ出没予定。
皆さんもまだまだ行けますよ!
釣行計画を立てましょう